STORY
〜Fun Terrace Yōga 立ち上げのきっかけと想い〜
私たち TEIRAKU Incは、世田谷・用賀を拠点に、庭師として植栽・庭づくり・庭の管理に取り組んできました。
日々の仕事の中で、剪定した枝葉や花々、時には撤去された木々や植物が廃棄される現実があります。一方で、市場ではこのような枝葉や植物が花材として販売されているのを目にします。本来、多くの人が必要としているにもかかわらず、それらが処分されてしまうことに疑問を抱きました。 植物を扱う者として、「これらの廃材となってしまうものを含め有効活用できないか?」と考えたことが、この取り組みの始まりです。
そこで、職人やアーティストはじめ様々な専門家の発想や技術を取り入れながら、新たな命を吹き込み、さらに価値のあるものへと再生・活用することを目指しています。 単に再利用するのではなく、それらの飾り方や活用法を提案し、植物とともに暮らす楽しさを発信しています。
私たちが目指すのは、単なる商品の販売ではなく、植物のある空間での暮らしを提案し、 実際に体験できる場をつくること。 そして、人と人とのつながりを大切にし、より良い交流の場を生み出すことです。
この空間を通じて、自然や植物と共に暮らす豊かさを感じて頂きたい。そんな想いを込めて、Fun Terrace Yōga を立ち上げました。
SPECIAL THANKS
設計:竹内柾人(合同会社tmaa)
施工協力:(有)建栄
大工:土地道彦(Chido)
ロゴデザイン:高木春奈
看板サイン施工:柴田健児
フォトグラファー:石橋純
Webデザイン:田呂丸
協力:石山一紀(石山一紀建築設計事務所)
外構、植栽デザイン施工、全体プロデュース:TEIRAKUのみんな
施工協力:(有)建栄
大工:土地道彦(Chido)
ロゴデザイン:高木春奈
看板サイン施工:柴田健児
フォトグラファー:石橋純
Webデザイン:田呂丸
協力:石山一紀(石山一紀建築設計事務所)
外構、植栽デザイン施工、全体プロデュース:TEIRAKUのみんな